【足底筋膜炎】もう歩くのがつらい…その悩み、私たちに預けてみませんか?|明大前整骨院

  • 足裏の鋭い痛み…そのまま放置していませんか?
  • 「足底筋膜炎」と診断されても良くならない理由
  • 足裏だけじゃない。身体全体が関係している
  • 明大前整骨院が行う“根本からのアプローチ”
  • セルフケアだけでは限界がある理由
  • 実際の改善例|リアルな症例紹介
  • なぜ当院が選ばれているのか
  • あなたの一歩を、もう一度支えるために

足裏の鋭い痛み…そのまま放置していませんか?

朝、布団から出た瞬間に「ズキッ」と走る足裏の痛み。
長時間の立ち仕事のあと、帰宅する頃にはまともに歩けない。
それでも「我慢するしかない」と思っていませんか?

もしくは、こんな経験はないでしょうか?

  • 整形外科ではレントゲンで「異常なし」
  • 湿布や痛み止めを出されて終わり
  • インソールで一時的にラクになったが再発

実際に当院へお越しになる多くの方が、
「何をやっても改善しない」「どうして自分だけ…」と苦しんでこられました。

私たちは、そんな方々のためにここにいます。

「足底筋膜炎」と診断されても良くならない理由

足底筋膜炎とは、足の裏の筋膜が過度に引っ張られたり、繰り返しの衝撃で炎症を起こす症状です。
特に踵の内側や土踏まずに痛みが出やすく、歩く・立つ・走ることが困難になります。

❌よくある誤解:

  • 「足の使いすぎ」だから安静にすれば治る
  • 「扁平足だから仕方ない」
  • 「インソールで治るはず」

ですが、これらの対処だけでは根本的な解決には至らないケースが非常に多いのです。

なぜなら、足に痛みが出ているのは結果であって、本当の原因は別の場所にあるからです。

足裏だけじゃない。身体全体が関係している

足底筋膜炎は、決して“足の病気”ではありません。
足に過剰な負担がかかるような身体のバランスの乱れが、本当の原因であることが多いのです。

👣例えばこんな連鎖がよくあります:

  1. 呼吸が浅くなる
  2. 背中・胸郭の動きが悪くなる
  3. 骨盤が硬くなり、股関節が使いづらくなる
  4. 歩行時に足で衝撃を吸収しきれず、足底に負担が集中
  5. 足底筋膜に炎症が起こる

つまり、「足だけ」に目を向けていては本質にたどり着けないのです。

明大前整骨院が行う“根本からのアプローチ”

✅STEP①:全身評価から“原因の特定”

まず、患者さま一人ひとりの姿勢、歩き方、背骨・骨盤の動き、呼吸の深さを時間をかけて確認します。

✅STEP②:「痛みの出る構造」を修正する

  • 胸郭の可動性を高める
  • 骨盤・股関節の動きを滑らかにする
  • 呼吸と体幹を連動させる

✅STEP③:「足に頼らない身体」を作る

“踏ん張る足”ではなく、“しなやかに支える全身”へと導く施術・運動指導を行います。

私たちが提供しているのは、単なる“足への対処療法”ではなく、「全身で足をラクに支える身体の再構築」です。

セルフケアだけでは限界がある理由

インターネットには「足底筋膜炎 セルフケア」の情報が溢れています。
しかし、それらのストレッチやマッサージで根本改善できた方はごくわずか。

なぜか?

“間違った原因”に対して行っているセルフケアはむしろ悪化を招くこともあるからです。

例えば…

  • 背骨が硬く呼吸が浅い人が足裏だけをほぐす
  • 骨盤が傾いている人がフォームを意識せずウォーキングを始める

こうしたケースでは、逆に痛みが強くなってしまうこともあるのです。

実際の改善例|リアルな症例紹介

●40代女性 主婦/朝の一歩が激痛

来院前:半年以上、起床時に足裏に激痛。整形で湿布とインソールのみ。
当院の対応:呼吸機能・骨盤・背骨の調整、日常動作指導
結果:3回目で明らかな変化。6回目でほぼ痛み消失。「毎朝が怖くなくなった」

●30代男性 IT勤務/長時間立つと歩けない

来院前:1日立ち仕事をすると帰宅時に踵がつけない
当院の対応:胸郭と股関節の連動調整、座位姿勢とデスク環境の改善
結果:4回の施術で仕事後の痛み激減。再発なし

●50代女性 介護士/走れない・歩けない

来院前:日常業務に支障が出て仕事継続が危ぶまれる
当院の対応:体幹・骨盤周囲の再教育+足底圧のコントロール
結果:8回で業務完全復帰。「仕事を辞めずに済んだ」と涙

なぜ当院が選ばれているのか

🎯痛みだけでなく、「人生」を診ているから

私たちはただ「痛みを取る」ことだけを目的にしていません。
その先にある“やりたいこと” “取り戻したい日常”こそがゴールだと考えています。

📚常に学び続け、最高を更新する

院長は常に国内外のセミナーに参加し、知識と技術の研鑽を惜しみません。

🧠神経・呼吸・構造の三位一体アプローチ

神経系の調整、呼吸の質、構造的な動きのしなやかさを連動させて整える技術は、他院にはない当院ならではの強みです。

あなたの一歩を、もう一度支えるために

「歩くのが怖い」
「将来が不安」
「このまま痛みと付き合うしかないと思っていた」

そんな想いを抱えた方々が、当院で笑顔を取り戻しています。

足の痛みは、“我慢するもの”ではありません。

あなたがもう一度、安心して歩けるようになるために——
私たちは本気でお手伝いします。

どこに行ってもダメだった。
そんな方こそ、どうか一度だけ、私たちに会いに来てください。


📍明大前整骨院
📞TEL:03-3325-3200
📍東京都世田谷区松原1-39-16ヴィア明大前1階テナント
🚃京王線・井の頭線「明大前駅」徒歩4分
📅完全予約制|平日20時半まで受付
🟢LINE予約 → https://lin.ee/wpsL2Ef

全力でサポートします。

"知っておけば…という後悔をなくす"

そういった想いで、日々悩まれている方へ、毎日施術や情報提供を行っています。

というのも実はこれは私が経験したことなのです。

「原因を知っていればあの症状から早く脱して部活も頑張れたのに…」そう感じたことがありました。

あなたも昔の私のように色々な整形外科や整体、整骨院、マッサージなど行っても痛みに対しての施術だけで「本当の原因」がわかってないのではないですか?

誰しも好きで今の状態になったわけではないはずです。

しかしながら、自分でそれを正す習慣や知識が備わっていなかった為に長い間辛い思いをすることになってしまったのです。

でも、それは今までの話です。

明大前整骨院での症状に対する原因を正す施術を是非体感してみて下さい。

本来の体になり楽になったと感じるはずです。

そして、痛みを取るだけでなく以前よりさらに元気になって趣味やスポーツ、仕事にお子様との時間を十分に楽しんで下さい。

これからはあなたの望む人生を生きて欲しいのです。

その為に症状の原因を正す必要があります。

必ずあなたの力になります。あなたのお電話を心よりお待ちしています。

私たちが全力でサポート致します。

院情報・地図

院名

明大前整骨院

所在地

〒156-0043 東京都世田谷区松原1-39-16 ヴィラ明大前

受付時間

営業時間

地図

明大前整骨院

地図

さらに詳しい道順を見る

※地図ページに移動します。